GXリーグについて
経済産業省が主導するGXリーグは、現在および未来社会における持続的な成長を目指す企業群が、同様の取り組みを行う行政、教育機関、金融機関、研究機関等と協同し、経済社会システム全体の変革のための議論と新たな市場創造のための実践を行う場として設立されました。2024年3月末時点で、日本の温室効果ガス排出量の5割超を占める747社が参画しています。
        ※経済産業省ニュースリリース(2024年3月27日)
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240327003/20240327003.html
    
参画に至った背景
ハンファジャパンは、太陽光発電を主軸とするグリーンエネルギー事業をはじめ、VPP事業、PPA事業などを日本に於いて展開し、グリーンテクノロジーへの投資拡大によってGX(グリーントランスフォーメーション)を推進しています。2050年カーボンニュートラル達成に寄与するサービスや製品の提供を通じて、ステークホルダーの皆様との信頼関係を構築し、持続可能な社会の実現に貢献してまいりました。また、太陽光発電システムを設置した住宅の自家消費によって創出した環境価値を証書化する取り組みを継続的に行っており、カーボンクレジット市場に創出側として参画しています。
    こうした当社の取り組みは、「GXリーグ」の趣旨と合致するものであると考え、同リーグに正式に参画することを決定いたしました。
ハンファジャパンは、今後もグリーンエネルギー分野において先導的な役割を果たし、持続可能な未来の構築に寄与してまいります。




