お客様インタビュー
USER INTERVIEW家族で“節電プロジェクト”。
家族の未来を考えた堅実的なライフプランを実現。

宮城県仙台市 W様邸
- 太陽光パネルQ.PEAK-G3 275 16枚
- 設置容量4.4kW
- 屋根の種類セメント瓦

- 地球環境に貢献したい
- 節電意識を高めたい
解決しました

- 家族みんなで電気利用の無駄に無くすようにした
- 売電を実感し、節電の意識が非常に高くなった
導入を決めたきっかけ
震災後に考えた
「自分らしいエネルギー活用」。
設置しようと思った理由は二つあります。一つは東日本大震災を受けて、地球環境への貢献を真剣に考えるようになったこと。もう一つは、電力会社の再生エネルギー発電賦課金の支払い義務を通して、自ら出来ることはなにかと考えたことです。
屋根が南向きで、設置環境としては恵まれていたので、見積もりを取ってから設置までは早かったです。環境先進国であるドイツのノウハウを持つQセルズにはとても期待していました。それは単に売電額に対してだけではなく、今あるライフラインの契約内容を見直すチャンスにもなるという意味です。
具体的には夏や冬など、シーズンにより使用する電気量も発電量も異なり、それに合わせて電力会社とのアンペア契約を変更します。特に東北の冬は雪がよく雪が降りますが、うちでは蓄熱暖房も導入して、暖房に消費される電力を節約しています。
太陽光発電システムの設置をきっかけに、多角的にエネルギーをいかにうまく使うか、という視野を持つようになりました。

購入後の変化
「節電」は家族のプロジェクトに。
見える発電が意識を変えました。
毎日の発電量をモニターで確認すること、売電を実感することで、節電の意識が非常に高くなりました。
家ではある意味“プロジェクト”になっています。私の家はオール家電で、例えば冬場にお風呂の湯を温めるにも費用が大きくかかります。節電をプロジェクトとして家族で意識共有し、その費用を実感することで、無駄を無くすように声をかけあったりします。

月間発電量の比較

年間発電量合計
安心導入ガイド
-
STEP1
サイトでお見積り依頼
詳細を見る
・ウェブサイトのお見積り依頼フォームをご記入ください。
・担当者から確認後ご連絡します。
その後当社から販売店をご紹介します。 -
STEP2
ヒアリング・ご提案
詳細を見る
・ご紹介した販売店から具体的な状況(例:電気代のご使用状況)やご希望などヒアリングいたします。
・ヒアリングの上、最適な内容をご提案いたします。 -
STEP3
ご契約・施工
詳細を見る
・ご契約の後、現地調査、施工を行います。(販売店によりご契約、現地調査は前後する場合がございます)
-
STEP4
設置完了