お客様インタビュー
USER INTERVIEWお得な生活だけでなく“安心”のために蓄電池を。

宮城県仙台市 S様邸
- 太陽光パネルQ.PEAK XS-G4.1 160 16枚
- 設置容量2.56kW
- 蓄電池HQJB-A 5.6kWh
- 屋根の種類スレート

- 震災時停電で困っていた
- 実質的な出費を抑えていきたい
解決しました

- 停電時の非常電源として活用
- 買う電気を大きく減らす生活ができる
導入を決めたきっかけ
震災の暗闇をきっかけに。
非常時に備える安心の選択。
東日本大震災のとき、地域が停電する中で、いくつか電気がついているお宅がありました。その時から「自分の家で発電して、蓄電しておけるのはいい」と思っていたんです。電気がないと、情報が得られませんし、何よりも真っ暗な家の中は子どもたちが怖がりました。
そのため、今回の蓄電池導入は停電時の非常電源としての目的が大きく、常に電池を25%残す設定にして使い切ってしまわないようにしています。
ただ、導入までに震災から数年かかってしまいました。興味を持ったものの、簡単に言えば「先入観」から、なかなか導入に踏みきれずにいたんです。
購入後の変化
限られた屋根でもしっかり発電。
実績と工夫に驚きの連続でした。
うちの屋根はそう広くないので、どれほど発電できるか疑問に思っていました。すると、「発電量を考えたら、Qセルズがいちばんですよ」とセールスの方が紹介してくれました。
Qセルズの太陽電池モジュールは大きさのバリエーションが豊富で小さいものがあり、これを組み合わせて屋根の平面部を目一杯に利用できるそうです。充分な発電量が望めるというシミュレーションデータは事前に見ていましたが、実際の発電量の多さにはビックリでした。
そして、蓄電池も意外にコンパクトで驚きました。屋内に置けるサイズだとは思っていませんでしたから。
安心導入ガイド
-
STEP1
サイトでお見積り依頼
詳細を見る
・ウェブサイトのお見積り依頼フォームをご記入ください。
・担当者から確認後ご連絡します。
その後当社から販売店をご紹介します。 -
STEP2
ヒアリング・ご提案
詳細を見る
・ご紹介した販売店から具体的な状況(例:電気代のご使用状況)やご希望などヒアリングいたします。
・ヒアリングの上、最適な内容をご提案いたします。 -
STEP3
ご契約・施工
詳細を見る
・ご契約の後、現地調査、施工を行います。(販売店によりご契約、現地調査は前後する場合がございます)
-
STEP4
設置完了