お客様インタビュー

USER INTERVIEW

電気料金の削減を実感。オールの電化のお宅はぜひ!

宮城県七ヶ浜町 H様邸

設置状況
installation status
  • 太陽光パネル
    Q.PEAK-G4.1 305 16枚
  • 設置容量
    4.88kW
  • 蓄電池
    HQJB-A 5.6kWh
  • 屋根の種類
    スレート
お客様の悩み
  • オール電化で、夏場と冬場に電気代が高くなる
  • 停電時の不安や節電に関するプレッシャーがある

ハンファジャパンで
解決しました
  • 太陽光発電システムと蓄電システムの組み合わせで電気代がぐっと下がった
  • 電気料金の削減でストレスから解放
  • 停電時にも電気をためて安心

導入を決めたきっかけ

電気をたくさん使う暮らしだからこそ、導入を決意。

オール電化なので、とにかく電気を使います。特に夏場と冬場は、冷暖房で電気料金が高くなっていました。また、給湯でも電気をたくさん使っています。すぐにタンクが空になってしまうので、追加でお湯を沸かすことが少なくありません。

子どもが小さいので、お風呂に入る機会も、洗い物をする機会も、すごく多いですね。

購入後の変化

昼も夜もムダなく活用、電気代が想像以上にダウンしました。

太陽光発電と蓄電システムを導入してから電気料金がぐっと下がりましたよ。例えば、導入前の12-1月より、導入後の1-2月の方が安くなっています。より寒くなって、暖房をさらに使っているのに。また、3-4月以降は、電気使用料金より売電額が上回りました。電気料金が下がった理由には、蓄電システムが大きく関わっていると思っています。

太陽光発電のみならず蓄電システムを導入することで、昼間に蓄えておいた電気を夜間に利用でき、それで電気料金が下がっているんだと思います。

  • 太陽光発電システムの導入前後の比較

ご検討中の方に伝えたいこと

迷わず選んだ信頼のドイツ品質、安心感が違います。

どのメーカーにするか、いろいろ選択肢はあったでしょうが、迷わずQセルズに決めました。ドイツ生まれというのがポイントでした。自動車好きの僕には、個人的な意見ですが、ドイツの製品に高性能なイメージがあります。

そして、壊れないという安心感もあります。たとえ不具合があっても、モジュールは15年保証ですし、出力に関する保証もあるので安心しています。

節電のストレスから解放、もしもの備えにも頼れる存在。

また、導入前と同じように生活していて、これだけ電気料金の削減につながっているので、「節電しなきゃ」というプレッシャーから解放されました。そして、電気を蓄えておけると、停電しても安心です。もしものときにはオール電化なので、電気がないと何もできません。

さらに、真っ暗な中での自宅生活や、避難所生活となれば、小さな子どもにとって大きなストレスとなるでしょう。本当に導入してよかったと思っています。

確かな発電量と、それを活かす蓄電システムがあるQセルズを、家族や友人、特にオール電化のお宅にオススメしたいです。

お問い合わせ・お見積り依頼はこちらから

安心導入ガイド

  • STEP1

    サイトでお見積り依頼

    詳細を見る

    ・ウェブサイトのお見積り依頼フォームをご記入ください。
    ・担当者から確認後ご連絡します。
    その後当社から販売店をご紹介します。

  • STEP2

    ヒアリング・ご提案

    詳細を見る

    ・ご紹介した販売店から具体的な状況(例:電気代のご使用状況)やご希望などヒアリングいたします。
    ・ヒアリングの上、最適な内容をご提案いたします。

  • STEP3

    ご契約・施工

    詳細を見る

    ・ご契約の後、現地調査、施工を行います。(販売店によりご契約、現地調査は前後する場合がございます)

  • STEP4

    設置完了

丁寧な導入サポート、充実な保証制度でご安心いただけます。