お客様インタビュー

USER INTERVIEW

電気代が約半分に!驚きの性能とデザイン性に家族も大満足

千葉県成田市 K様邸

設置状況
installation status
  • 太陽光パネル
    Q.PEAK-G3 275 38枚
  • 設置容量
    10.45kW(余剰電力買取)
  • 屋根の種類
    スレート
お客様の悩み
  • 低照度でも発電させたい
  • 景観を損ないたくない

ハンファジャパンで
解決しました
  • 雨の日でもしっかり発電し、消費電力より売電が上回ることもある
  • 家族みんなデザインに大満足

導入を決めたきっかけ

「曇りに強い」は決め手に。
安心の品質でQセルズ一択でした。

販売店の方から連絡をいただいて太陽光発電のことを考えるようになりました。寒さが厳しく日本と同じように曇りの日が多いドイツでもシェアが拡大されていることや低照度でも発電が可能というお話を聞きQセルズの導入を決めました。

ほかのメーカーも調べましたが、保証範囲や品質、耐久年数などを見ても圧倒的に優れている点が多く、Qセルズしか考えられませんでした。初期費用や自己負担も少なく設置できるという仕組みにも背中を押されました。

購入後の変化

電気代が約半分に!
さらに売電もされていて驚き。

先日電力会社からの伝票を見てびっくり。二世帯住宅のため、1カ月で約6万円の電気量だったのですが、現在は半分近くの金額になっていたのです。まさかここまで電気代が変わるとは思っていなかったので、本当に驚きました。
今日のような雨の日でもしっかり発電していますし、消費電力より売電が上回ることもあるんですよ。まさか雨の日も発電するとは思っていなかったので嬉しい驚きです。

Qセルズの性能は言うまでもなく、設置の際に販売店の方が屋根をしっかりと見て最適な場所を選んでいただいたことも大きいと思います。
設置後のチェックなどもきちんとしてくださって、今ではプライベートな話題で盛り上がることも(笑)。電球をLEDにしたり、使っていないコンセントは抜くなど家族の節電の意識も高まっています。

ご検討中の方に伝えたいこと

見た目もスマート、家族で納得の太陽光ライフ。

導入を決めてまず家族が心配していたのは、景観のことでした。屋根にモジュールが乗ることで違和感が生まれるのでは…と思ったようです。今回設置した「Q.PEAK-G3太陽電池モジュール」は余分なもののないシンプルなデザイン。そのデザインに家族も納得してくれました。

発電量についても、家のどこでも見られるカラーモニターで“発電”“消費している電力”“売電”を見ることができるのでたまに家族もチェックをしています。難しい操作もなくパッと見て把握できるところも好評です。

お問い合わせ・お見積り依頼はこちらから

安心導入ガイド

  • STEP1

    サイトでお見積り依頼

    詳細を見る

    ・ウェブサイトのお見積り依頼フォームをご記入ください。
    ・担当者から確認後ご連絡します。
    その後当社から販売店をご紹介します。

  • STEP2

    ヒアリング・ご提案

    詳細を見る

    ・ご紹介した販売店から具体的な状況(例:電気代のご使用状況)やご希望などヒアリングいたします。
    ・ヒアリングの上、最適な内容をご提案いたします。

  • STEP3

    ご契約・施工

    詳細を見る

    ・ご契約の後、現地調査、施工を行います。(販売店によりご契約、現地調査は前後する場合がございます)

  • STEP4

    設置完了

丁寧な導入サポート、充実な保証制度でご安心いただけます。