お客様インタビュー

USER INTERVIEW

条件の悪い屋根にも難なく対応。優れた発電力を発揮!

千葉県銚子市 T様邸

設置状況
installation status
  • 太陽光パネル
    Q.PEAK-G3 275 24枚
  • 設置容量
    6.6kW(余剰電力買取)
  • 屋根の種類
    折板屋根
お客様の悩み
  • 設置条件が悪い屋根
  • 北側の屋根、曇りの日にも発電するか不安

ハンファジャパンで
解決しました
  • 他社で不可能と言われた屋根に唯一対応
  • 北側に勾配した屋根ながら、
    曇りの日もしっかり発電

導入を決めたきっかけ

もう無理だと諦めていた屋根に、Qセルズが希望をくれました。

自宅で電気がつくれる時代がくるなんて、想像もしていませんでした。そんなわが家ですが、2010年12月に母屋をオール電化にしたとき、実は他社の太陽光発電システムを検討したんです。しかし、屋根の構造上難しいと言われ諦めました。そのような背景があり、それから3ヵ月後に起こった東日本大震災で母屋の屋根を含めライフラインに被害を受けましたが、太陽光発電についてはもう考えることもしませんでした。

ところが、販売店の営業の方がQセルズなら大丈夫だと請け合ってくれ、誠実で説得力のある説明を聞いて、すっかり信頼。
2014年のゴールデンウィークに、ガレージの屋根に設置しました。わが家では太陽光発電は無理だと思い込んでいたので、Qセルズを知ったときは本当にうれしかったですね。

購入後の変化

条件が万全でなくても満足の発電力。
次は増設を検討中です。

設置したガレージは南向きですが、屋根が北側に向かって勾配しているため、条件はベストではありません。しかし、Qセルズの性能のおかげで、曇りの日でもしっかり発電してくれているので満足しています。

自家発電できる暮らしの満足感は大きく、現在の6.6kwから10kwまで増設しようかと考え、販売店に相談しています。幸いわが家は南側に土地がありますし、この太陽の光を生かさない手はないですからね。

ご検討中の方に伝えたいこと

売電も節約も順調そのもの。
気づけば環境への意識まで変わっていた。

私はモニターで発電しているかどうかを時々チェックするだけで、電気料金含め家計は妻に任せきり。もともと売電を目的に導入したのですが、家で使っている分の電気料金もQセルズで節約できているんでしょう。妻から何もクレームがないので、すべてうまくいっているんだと思います(笑)。

Qセルズによって、わが家の恵まれた環境についても改めて考えさせられました。

お問い合わせ・お見積り依頼はこちらから

安心導入ガイド

  • STEP1

    サイトでお見積り依頼

    詳細を見る

    ・ウェブサイトのお見積り依頼フォームをご記入ください。
    ・担当者から確認後ご連絡します。
    その後当社から販売店をご紹介します。

  • STEP2

    ヒアリング・ご提案

    詳細を見る

    ・ご紹介した販売店から具体的な状況(例:電気代のご使用状況)やご希望などヒアリングいたします。
    ・ヒアリングの上、最適な内容をご提案いたします。

  • STEP3

    ご契約・施工

    詳細を見る

    ・ご契約の後、現地調査、施工を行います。(販売店によりご契約、現地調査は前後する場合がございます)

  • STEP4

    設置完了

丁寧な導入サポート、充実な保証制度でご安心いただけます。