1 Depth Menu
トライブリッド蓄電システム(V2H)
V2Hとは?
Vehicle to Home
V2Hは太陽光発電や電力会社からの電気を電気自動車にため、電気自動車にためた電気をご家庭内で使う仕組みのこと。電気自動車の「止まっているときの価値」を創出する、いま世界で注目の蓄電システムです。
- ※電気自動車(EV:Electric Vehicle)
EVに電気をためて、家庭で使うV2Hシステム
トライブリッド蓄電システム®
トライブリッド蓄電システムなら、太陽電池モジュールや蓄電池の増設、さらに後からV2Hスタンドを追加することも可能です。
最小限から導入し、家族が増えたり、電気自動車を購入した際に、蓄電池やV2Hを増設するなど暮らしに合わせてシステム構成を変えることができます。
-
-
トライブリッドパワコン®NEW
(ES-T3)
連系出⼒5.9kW、自⽴出⼒5.9kVAのパワフルな出力
待望の全負荷200Vを標準搭載
-
-
蓄電池ユニット・増設ユニットNEW
(ES-T3M1/ES-T3X1)
(ES-T3S1/ES-T3L1)
室内にも屋外にも設置可能な蓄電池ユニット
しかも、後から増設も可能
-
-
V2HスタンドNEW
(ES-T3P1/ES-T3PL1・ES-T3V1)
普通充電設備に対して最大3倍のハイスピード拡張充電を実現
大容量化する電気自動車に対応
-
-
室内リモコンNEW
(ES-R6)
ネットワーク接続で、AI自動制御などさまざまなサービスに対応
カラータッチパネルで直感的にコントロール
- 「出力制御対応製品」について
- Qセルズは平成27年1月26日から施行の「再生可能エネルギー特別措置法施行規則の一部を改正する省令と関連告示」による新たな出力制御ルールに対応するため、出力制御対応可能なパワーコンディショナ及びモニターセットをご用意いたしました。
- ※出力制御は電力会社によって求められる対応が異なりますので詳細については各電力会社にお問い合わせください。
- ※出力制御運用開始時にはファームアップ(ソフトウェアの更新)などの対応が必要となる予定です。